2019年8月10日 土曜日 13:47:45
こんにちは!
加圧パーソナルジムリード パーソナルトレーナー山本です。
かなり暑い日が続いていますね。
夏バテに気をつけたい時期ですね。水分補給、栄養はしっかり摂れていますか?
今日はこの季節にはつきものの汗についてお話していきたいと思います。
皆さんは良い汗をかけていますか?
ベトベトだったりさらっとしていない汗をかいてしまう方は要注意です。
良い汗と悪い汗
良い汗の特徴
サラサラでべたつきのない汗です。
99%が水分で残りの1%がミネラル分と言われています。
良い汗は身体の温度調節をうまく行ったり、お肌の保湿もすると言われています。
なお、ミネラル分の少ない汗をかくので熱中症予防にも効果的です。
悪い汗の特徴
べたつきがあり、まとわりつくような汗です。
生活習慣が悪く、普段運動をしていない方がこのような汗をかいてしまいます。
べたつく理由としては、ミネラル分が多い汗をかいてしまうからです。
ミネラル分の多い汗をかきすぎると身体の機能がうまく働かなくなり、この時期だと熱中症のリスクが高くなります。
かく汗を良い汗にしよう!
悪い汗をかいてしまう方でも、生活習慣を変えたり、運動をすることによって良い汗に変える事ができます。
人間の身体は体温が一定より上がると汗をかくようにプログラムされています。
身体の温度を上げる方法は筋肉を使うことです。
ラジオ体操やウォーキングなどが運動としては始めやすいですが、その運動の中でも筋トレが筋肉の温度をしっかり上げてくれます。
夏の暑い時期は外でウォーキングを長時間するのも危険です。
筋トレは室内ででき、ダイエットにも美肌にも良い汗をかくにも非常に便利な運動と言えるでしょう。
皆さん生活に筋トレは入っているでしょうか?
是非、皆さんの生活に筋トレを入れてみて下さい。
もちろん汗をかいたら水分補給はしっかりできるようにして下さいね!!
加圧パーソナルジムリードのパーソナルトレーニングでは、一人ではなかなかトレーニングが分からない、続けられない!
運動が初心者で不安!と思う方にも適切なトレーニングを案内しています。

パーソナルトレーニング体験セッション受付中‼

LINEからのお問い合わせはこちら

泉大津市の加圧パーソナルトレーニング ジム リード
堺・高石・岸和田からは南海本線 🚋泉大津駅 徒歩3分!
専用駐車場あり🚗
営業時間 9:00~22:00
定休日 日曜日
2019年8月3日 土曜日 12:13:24
こんにちは!
暑さが辛く感じるようになってきましたね。
皆さん水分補給は適切に行えていますか?
ダイエットの為に頑張って運動するとこの季節かなり汗をかいてしまいます。
あまり日中に屋外で運動するのは良くありませんが、どうしてもという時がありますよね。
今日は夏の季節にはより気をつけたい水分補給のお話をしていきます。
年齢により身体の水分量は変わっていきます。
成人の身体の重さの約60%が水分と言われています。
赤ちゃんは約70~80%、年配の方は約50%になります。
成人では、筋肉量の多い方が身体の水分量は多くなると言われています。
みずみずしいハリのある身体を目指すのであれば、筋トレは不可欠になってきます。
身体の1%の水分が失われるだけで、身体の機能は正常に働かなくなると言われています。
一日の水分の出ていく量は2.5ℓと言われています。
身体の水分を保つためには同じく2.5ℓ摂らなければいけません。
大体、食事で1.3ℓ水分を摂取でき、飲み物で1.2ℓ補給します。
夏場でかなり汗をかく方は飲み物で更に水分をしっかり補給しないといけません。
一方で一日、室内で仕事したり過ごしていると1.2ℓというと少し多く感じますよね。
喉が渇くという感覚がでている時はすでに水分不足と言われていますので、この時期はどのような生活をしていてもこまめに水分補給をするように心がけてみて下さい。
特に汗をよくかく環境にいる方は塩分も一緒に補給できるようにしておきましょう。
スポーツドリンクや塩分が入っているタブレットなどを持っていると安心です。
一気に水分と摂るより、しっかりバランスの良い食事をして水分をこまめに摂る方が身体の水分を保つことができます。
更に筋肉をつけることで身体の水分量を上げる事ができます!
身体の水分量をあげると身体のハリ、お肌のハリなども良い状態になっていきます。
健康にもダイエットにも筋肉をつけるということはとても大切な事と言えます。
加圧パーソナルジムリードではダイエット指導、健康へのアドバイスをお伝えしています。
皆さんの体験お待ちしています!

2019.8月 お盆期間も通常通り営業しております❗

LINEからのお問い合わせはこちら

泉大津市の加圧トレーニング ジム リード
堺・高石・岸和田からは南海本線 🚋泉大津駅 徒歩3分!
専用駐車場あり🚗
営業時間 9:00~22:00
定休日 日曜日
2019年7月13日 土曜日 16:44:21
こんにちは!
加圧パーソナルトレーニングジム リードの山本です。
暑くなってきて冷房がかかっている施設、仕事場が多くなり冷えやむくみが気になってきますよね!
特に汗をかいた後に冷房がかかっている場所にいると尚更しんどいですよね。
本日は冷えやむくみがあり困っている、更に引き締まった脚を手に入れたい方にぜひ試してほしい「ふくらはぎ」のエクササイズをご紹介します。
「足が冷えたり、むくんだりする理由」
- 立ちっぱなし、座りっぱなしなどの同じ姿勢を長時間続けている。
- 下半身(特にふくらはぎ)の筋力が低下して、血流が悪くなる。
大体のデスクワークや立ちっぱなしの仕事をされている方は当てはまるような事ばかりです。
特に最近運動していないという方は身体が硬くなったり、筋力がなくなったりして尚更冷えたりむくんだりしてしまいます。
「ふくらはぎの役割」
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれています。
重力の作用により、血液は下から上へは返って行きづらいと言われています。
ですから、運動不足や柔軟性がなくなっているとふくらはぎに余分な水分や老廃物が溜まっていってしまうのです。
これが、冷えやむくみを引き起こしているのです。
溜まった水分や老廃物を心臓に押し返す作用を持っているのがふくらはぎの筋活動なのです。
冷えやむくみがある方は積極的にふくらはぎを動かして血流をよくしましょう!
そうする事で悩みが解消され、脚のラインも綺麗に出てくるでしょう!
「ふくらはぎのエクササイズ」
脚を前後に開き、身体を少し前に倒しましょう。
膝を伸ばして踵を床にしっかりつけましょう。

20~30秒間、呼吸を止めずに伸ばします。
身体が反ったり丸まったりしないとようにまっすぐ立ちます。
そこからつま先立ちをして、踵をしっかり上げます。
前にいくのではなく、上から引っ張られているように真上に上がります。

加圧パーソナルジムリードのパーソナルトレーニングは、皆さんの身体のお悩みにも専門知識をもったトレーナーが分かりやすくお答えします。
パーソナルトレーニング体験セッション受付中‼


LINEからのお問い合わせはこちら

ダイエット・スタイルアップなら
大阪・泉大津市の加圧トレーニングジム リード
堺・高石・岸和田からは南海本線 🚋泉大津駅 徒歩3分!
専用駐車場あり🚗
営業時間 9:00~22:00
定休日 日曜日