2019年9月7日 土曜日 15:39:14
こんにちは!
加圧パーソナルジムリード 山本です。
暑さもピークを過ぎたと思ったら、ぶり返してしまいましたね(-_-;)
一度涼しくなってからの暑さは一段ときつく感じてしまいます。
外で運動などする場合はしっかり水分補給はしておきましょう!
さて、長期の連休も明けてから3週間。
疲れもそろそろ出始めている頃かと思います。
身体がだるい、腰が痛い、下半身の疲れやむくみが気になる。
そんな方に今日はお尻のストレッチを紹介していきます。
お尻のストレッチをするメリット
加圧パーソナルジムリードに来ているお客様もお尻周りの筋肉が硬くて、腰痛になっている方が結構いらっしゃいます。
お尻周りの筋肉をストレッチして緩められるとかなり緩和されることが多いです。
下半身についている筋肉は全身の筋肉の7割と言われています。
お尻の筋肉が硬いと足が上がらなかったり、背中が丸くなってしまったりします。
柔らかい状態だと、姿勢が良くなるので可動域が増えトレーニング効果もさらに上がります。
ダイエットで綺麗な身体を目指す方はお尻周りを柔らかくしておきましょう。
お尻ストレッチ
まずは椅子に腰かけます。
・足をもう一方の足に引っ掛け背筋を伸ばします。
・骨盤をしっかり立てて良い姿勢で前に倒していきます。

・足を引っ掛け、背筋を伸ばした時点でお尻が伸びていたら前に無理やり倒す必要はありません。
20秒~30秒間痛みがあまりないように気持ちよく伸ばしましょう。
※腰などが痛む時は無理に行わず、中止するようにしましょう。
加圧パーソナルジムリードでは、パーソナルトレーニングの他にマンツーマンのストレッチも実施しています。身体に痛みのある方や、身体は硬いけどストレッチ方法が分からない、そもそも自分の身体のどこが硬いのかも分からないという方におススメです。
加圧パーソナルトレーニング
パーソナルストレッチ体験セッション受付中!


LINEからのお問い合わせはこちら

泉大津市の加圧パーソナルトレーニング ジム リード
堺・高石・岸和田からは南海本線 🚋泉大津駅 徒歩3分!
専用駐車場あり🚗
営業時間 9:00~22:00
定休日 日曜日
2019年7月27日 土曜日 15:10:27
こんにちは!
加圧パーソナルジムリードの山本です。
梅雨明けやっとしましたね!
毎日暑くなってきて夏本番ですね!
最近、夏バテ気味という方も増えてきているのではないでしょうか?
胃腸に負担のかかる、暴飲暴食、冷たいものばかり食べることのないように過ごしてみて下さいね!
冷房で冷えたり、長時間同じ姿勢でいると肩回りの筋肉がガチガチになり、
肩こりに悩まされている方はいませんか?
今日は肩こりや肩甲骨周りの血流をよくするエクササイズをご紹介します。
肩こりの原因は?
- 長時間、同じ姿勢でいる
- デスクワーク中心で猫背になっている
- 運動不足で身体を動かしていない
- パソコンやスマホをずっと見ている。
例を挙げればキリがないほど、肩こりの原因となる事は沢山あります。
ですが、大半が姿勢悪化による肩甲骨周りの柔軟性の血流量の低下、背中の筋力低下によるものです。
余談ですが、背中、肩甲骨周りの動きが悪いと二の腕、背中のたるみが出てくると言われています。
肩甲骨周りを動かす事がスタイルアップや肩こり解消のポイントなのです!
背中、肩甲骨を動かすエクササイズ
使用するものはタオルでも大丈夫です。
1、頭上に手をあげてスタートポジションにもってきます。 
2、肩甲骨を背中の中心にしっかり寄せて首の付け根まで引いていきましょう。


3、頭が前に倒れると、背中が丸くなってしまうので前を向いて行います。
4、腰が反ると肩甲骨動きが小さくなってしまうので、お腹に力を入れて反らないようにしましょう。
5、肩をすくめないようにする事でより肩甲骨の動きが良くなります。
15回~20回を2~3セット行いましょう。
首周り、肩こりに悩まされている方は是非試してみて下さい。
※首、肩に痛みを感じたときはエクササイズを中止してください。
加圧パーソナルジムリードのパーソナルトレーニングは皆さんの悩みに合わせたエクササイズを提案します。一人ひとり身体のバランスが違いますので、あなたにぴったりのエクササイズを見つけてみませんか?
ご体験お待ちしています。

LINEからのお問い合わせはこちら

泉大津市の加圧トレーニング ジム リード
堺・高石・岸和田からは南海本線 🚋泉大津駅 徒歩3分!
専用駐車場あり🚗
営業時間 9:00~22:00
定休日 日曜日
2019年7月20日 土曜日 15:48:39
こんにちは!
加圧パーソナルジム リード山本です。
ここ1、2週間は雨ばかりで外で身体を動かしたいけど動かしづらいですね(-_-;)
早く梅雨が明けてスカッと青空になって欲しいです!
夏のシーズンになり冷房が活躍する場面が多くなってきましたが、皆さん冷えによる肩こりや、だるさに悩まされていませんか?
本日のブログは血流改善に効果的な「ストレッチ」の効果についてお話していきます。
なぜストレッチが必要なのか?
現代の生活はデスクワークや家事、立ちっぱなしの仕事などで長時間同じ姿勢をとっている事が多くなっています。
その為、筋肉の血流が滞り、身体が硬くなり老廃物や疲労物質が溜まってしまい冷えやコリを招いてしまうのです。
身体が硬くなると姿勢が歪み、使われる筋肉と使われない筋肉がでてきてしまい代謝が悪くなります。
柔軟性を高めておくと、冷えやコリがなくなり代謝がアップします。
ストレッチをするとどんな効果が得られる?
ストレッチはけがの予防だけの効果ではありません。
硬くなった筋肉を緩める事で、筋肉が本来の柔らかさを取り戻します。
そうなることで血流が良くなり老廃物や疲労物質を洗い流し、コリや冷えを改善してくれるのです。
柔軟性がアップすることで可動域が大きくなり、ダイエットの為の筋トレや有酸素運動の効果も上がります。
できるだけこまめにストレッチを取り入れよう!

ストレッチはこまめにできるほど、効果が更に上がってきます。
長い時間を週に一回行うより、短い時間を週に何回も行う事で筋肉の柔軟性を柔らかくできるのです。
加圧パーソナルジムリードのパーソナルトレーニングではお客様の身体の硬さをチェックし、お客様一人ひとりに合ったストレッチメニューも提案させていただいています。

自分ではストレッチ法が分からない、ストレッチを教えてもらったことがない、自分の硬い所も分からないという方は是非、ご体験のお申し込みお待ちしています。
パーソナルストレッチ
パーソナルトレーニング
体験セッション受付中‼

LINEからのお問い合わせはこちら

腰痛・肩こり・姿勢改善
パーソナルストレッチなら
泉大津市の加圧トレーニング ジム リード
堺・高石・岸和田からは南海本線 🚋泉大津駅 徒歩3分!
専用駐車場あり🚗
営業時間 9:00~22:00
定休日 日曜日