2024年10月2日 水曜日 16:50:55
大阪・泉大津市の加圧パーソナルトレーニングジム リードです。
動ける自分をキープ!
50代から絶対鍛えたい 【首・肩周り】
首・肩回りの筋肉の重要性
【僧帽筋(そうぼうきん)】

首・肩回りの筋肉(僧帽筋)は、首から背中にかけて広がる大きな筋肉です。
肩を上下に動かしたり、頭や首の安定性を保ちます。
姿勢を整え、肩こりを防ぐためにも、日々のトレーニングや、ストレッチが大切な筋肉です。
首・肩回りの筋肉が衰えると、、、
●肩こり、首こりがおこる
●緊張性頭痛がおこる
●猫背になる

首・肩回りの筋肉(僧帽筋)が衰えると、肩や首の筋肉に余分な負担がかかり、肩こりや緊張性頭痛が、頻繁に発生するようになってしまいます。
首・肩回りを鍛えるために日常生活で意識するポイントは!?
リラックス!肩の緊張を和らげる方法

椅子に座って背筋を伸ばし、肩をゆっくり耳に向かって引き上げ、数秒キープする。
その後、肩をゆっくり下ろす。
これを10回程度、1日3セット行う。
首や肩回りの筋肉を鍛え、血流を改善する効果があります。
肩こりや首の痛みが軽減され、姿勢も良くなります。
また、筋肉が強くなることで、肩や首の安定性が向上し、日常の動作が楽になります!!



加圧トレーニング体験セッション受付中!!
リード公式インスタグラムはこちら▼

フォロー、いいね、嬉しいです!
【重要:メールでのお問い合わせについて】
お問い合わせメールを確認後、できるだけ速やかにご対応させていただいておりますが、
迷惑メールフィルターや、受診設定によるメールエラーのため、返信できないお客様が多くいらっしゃいます。
お返事の行き違いを防ぐため、ご予約はLINEからお取り下さい。ご協力の程よろしくお願いいたします。

大阪・泉大津市の完全個室の加圧パーソナルトレーニングジム リード
週1回・30分の時短トレーニングでダイエット・スタイルアップ・筋力アップ・姿勢改善
【営業時間】 9:00~22:00(完全予約制)
【定休日】 日曜日
2024年9月28日 土曜日 15:53:02
大阪・泉大津市の加圧パーソナルトレーニングジム リードです。
動ける自分をキープ!
50代から絶対鍛えたい 【お腹】
お腹の筋肉の重要性
【腹筋(ふっきん)】

お腹の筋肉(腹筋)は、姿勢の維持や体の安定に重要な役割を果たします。
日常の動作を支えたり、内臓を支える役割もあり、健康な生活を送るために欠かせない筋肉です。
お腹の筋肉が衰えると、、、
●ぽっこりお腹
●姿勢が悪くなる
●実年齢より老けて見える

腹筋が弱くなると背骨を支える力が不足し、姿勢が崩れやすくなります。
猫背などの姿勢の悪さが目立つようになると、体全体がたるんで見えたり、活力がない印象に!
これにより、実際の年齢よりも老けて見えてしまうのです。
お腹を鍛えるために日常生活で意識するポイントは!?
姿勢を整えるだけ!お腹を鍛えるシンプルな方法

顎を前に突き出す姿勢は、疲れた印象を与えてしまう。
姿勢を正すことで、顔が自然に引き締まり若々しく見える効果があります。
立っている時や、座っている時に、
姿勢を良く保つことが腹筋の活用につながる!
普段から背筋を伸ばし、
お腹を引き締める意識を持ちましょう!

加圧トレーニング体験セッション受付中!!
リード公式インスタグラムはこちら▼

フォロー、いいね、嬉しいです!
【重要:メールでのお問い合わせについて】
お問い合わせメールを確認後、できるだけ速やかにご対応させていただいておりますが、
迷惑メールフィルターや、受診設定によるメールエラーのため、返信できないお客様が多くいらっしゃいます。
お返事の行き違いを防ぐため、ご予約はLINEからお取り下さい。ご協力の程よろしくお願いいたします。

大阪・泉大津市の完全個室の加圧パーソナルトレーニングジム リード
週1回・30分の時短トレーニングでダイエット・スタイルアップ・筋力アップ・姿勢改善
【営業時間】 9:00~22:00(完全予約制)
【定休日】 日曜日
2024年9月18日 水曜日 16:46:30
大阪・泉大津市の加圧パーソナルトレーニングジム リードです。
動ける自分をキープ!
50代から絶対鍛えたい 【背中】
背中の筋肉の重要性
【広背筋(こうはいきん)】

背中の筋肉(広背筋)は、背中の下の方にある大きな筋肉で、物を引き寄せたり、持ち上げたりするときに必要な筋肉です。
この筋肉を鍛えると、姿勢が良くなり、背中が引き締まります。
背中の筋肉が衰えると、、、
●猫背になる
●重いものが持てない
●疲れやすい

背中の筋肉が弱いと、姿勢を保つのが難しくなり、肩や腰に負担がかかり、疲労感が増します。
また荷物を持ち上げたり、引っ張ったりする際に力が入らず筋肉が疲れやすくなってしまいます。
背中が衰えないために日常生活で意識するポイントは!?
座りながらできる!背中を衰えさせない方法

①座った姿勢で、背筋を伸ばしてリラックス
②肩をゆっくりと上に持ち上げ、耳に近づける
③肩甲骨を背中の中心に寄せるようにして数秒キープ
肩甲骨周りを動かすことで、背中の筋肉を引き締める!
血行促進にも効果があり、肩こりや背中の張りを和らげるサポートになります!

加圧トレーニング体験セッション受付中!!
リード公式インスタグラムはこちら▼

フォロー、いいね、嬉しいです!
【重要:メールでのお問い合わせについて】
お問い合わせメールを確認後、できるだけ速やかにご対応させていただいておりますが、
迷惑メールフィルターや、受診設定によるメールエラーのため、返信できないお客様が多くいらっしゃいます。
お返事の行き違いを防ぐため、ご予約はLINEからお取り下さい。ご協力の程よろしくお願いいたします。

大阪・泉大津市の完全個室の加圧パーソナルトレーニングジム リード
週1回・30分の時短トレーニングでダイエット・スタイルアップ・筋力アップ・姿勢改善
【営業時間】 9:00~22:00(完全予約制)
【定休日】 日曜日