泉大津でダイエットなら加圧パーソナルトレーニングジム リード

加圧トレーニングストレッチスタジオ リード アクセスお問合わせ

Home加圧トレーニングとは?コース・料金お客様の声スタッフ紹介よくある質問ブログ ブログ
2023年7月1日 土曜日 14:22:32

【2023.7月】ご新規様・お得な入会キャンペーン中

大阪・泉大津市の加圧パーソナルトレーニングジム リードです。

 

 

蒸し暑い日が続きますね。

熱帯夜で、寝苦しい夜も増えてきました。

睡眠不足は不調の原因になりますので、心地よく眠るために対策はかかせませんね!

 

 

 

夏の睡眠不足を解消!3つの対策

 

 

1.エアコンをうまく使用!

 

室温は高すぎても、低すぎても良質の睡眠はとれません。

やや涼しい程度が良いされ、夏の時期は室温27℃前後で調節するようにしましょう。

タイマー設定にしていると、切れた途端に暑くて目覚めてしまうので、高めの温度設定で朝までエアコンを使用する方が、睡眠は確保できますね。

 

 

 

 

2.寝る前にコップ1杯の水を飲む

 

夏は、夜寝ている間にコップ2杯分以上の汗を発汗します。脱水症状を起こさないためにも、寝る前にコップ1杯分の水分を摂取することが大切です。

水分補給は、むくみの解消、寝つきや寝起きがよくなり、熟睡を促せます。

 

 

 

DHC 海洋深層水(500ml*24本入)【DHC サプリメント】

価格:2,450円
(2023/7/1 14:26時点)
感想(25件)

 

 

3.冷感グッズをうまく活用する

 

今は冷感シーツや、マットが多く販売されていますね。

エアコンが冷えすぎてしまう方には、冷感グッズをうまく活用しましょう。

保冷剤やアイスノンなどをタオルに巻いて使うのも気持ち良いですが、冷えすぎてしまうと睡眠の質を落としてしまうので、適度に使用しましょう。

 

 

 

冷感 敷きパッド シングル 洗える 接触冷感「レノ」敷きパッド 約100×205cm ひんやりマット 敷パッド 冷感パッド 冷感マット 夏用 涼しい おしゃれ 夏 ひんやり シーツ エコ 省エネ

価格:1,290円
(2023/7/1 14:29時点)
感想(188件)

 

睡眠不足は、熱中症の原因にもなりえます。

猛暑を乗り切るため、睡眠をしっかりとり、体調を整えましょう。

 

 

 

【加圧トレーニング体験セッション受付中!!】

【2023.7/1~7/31お得なキャンペーン受付中】

 

 

 

 

 

大阪・泉大津市の完全個室の加圧パーソナルトレーニングジム リード

週1回・30分の時短トレーニングでダイエット・スタイルアップ・筋力アップ・姿勢改善

 

【営業時間】 9:00~22:00(完全予約制)
【定休日】 日曜日

 

体験お申込はこちら >

LINE公式アカウントはこちら

友だち追加

友だち追加後、トークよりお問い合わせ下さい

 

2023年5月31日 水曜日 17:57:10

【2023.6月】ご新規様・お得な入会キャンペーン中

大阪・泉大津市の加圧パーソナルトレーニングジム リードです。

 

 

大阪はもう梅雨入りしましたね。

 

急に蒸し暑くなり、暑さに慣れていない時期ですので、体調管理をしっかりと行いましょう。

 

 

 

熱中症に注意!3つの対策

 

1.適切なエアコン利用!

 

この時期は、エアコンをつけるのはまだ早いかな?と我慢しがちですよね。

環境省が推奨する室内温度の目安は28度となっていますが、無理をせず不快だなと感じたらエアコンをつけるようにしましょう。

 

 

 

 

2.こまめな水分補給!

 

たくさん汗をかいたな、と思ったらお水やお茶よりもスポーツドリンクなどを飲みましょう。

これからの季節は、経口補水液を冷蔵庫に2,3本は入れておくと安心です。

 

 

DHC 海洋深層水(500ml*24本入)【DHC サプリメント】

価格:2,450円
(2023/5/31 17:53時点)
感想(25件)

 

アクエリアス(500ml*24本入)【アクエリアス(AQUARIUS)】[スポーツドリンク]

価格:2,702円
(2023/5/31 17:54時点)
感想(488件)

 

 

【送料無料!!】◆大塚製薬オーエスワン(OS-1) 500mlX24本

価格:4,180円
(2023/5/31 17:55時点)
感想(2070件)


3.暑さに備えた体作りを!

 

熱中症は体力が低下していると、より危険性が高まります。

栄養のある食事や、睡眠をしっかりとり、日頃から体のケアを行いましょう。

無理のない範囲で適度な運動をすることも大切です。

「ややしんどいな」と感じる強度の運動を毎日30分程度行い、体を暑さに慣れさせていきましょう。

 

 

 

 

【加圧トレーニング体験セッション受付中!!】

【2023.6/1~6/30お得なキャンペーン受付中】

 

 

 

 

 

大阪・泉大津市の完全個室の加圧パーソナルトレーニングジム リード

週1回・30分の時短トレーニングでダイエット・スタイルアップ・筋力アップ・姿勢改善

 

【営業時間】 9:00~22:00(完全予約制)
【定休日】 日曜日

 

体験お申込はこちら >

LINE公式アカウントはこちら

友だち追加

友だち追加後、トークよりお問い合わせ下さい

 

2023年5月8日 月曜日 15:21:00

【ダイエット】絶対やってはいけない5つの習慣

ダイエット生活に挑戦する方へ!

 

 

今ご自身の体型を作っているのは、他の誰でもないご自身の食生活や、生活習慣、行動が大きく影響しています。

あまり意識することなく行っていることが、実は痩せない原因だった!!という事も。

 

良い習慣を身につけてしまえば、「太ることはない」と思えばその行動を変えれるはずです!!

 

 

ダイエット!絶対やっていはいけない習慣5選!

 

①炭水化物を抜く

 

炭水化物を抜くとこんなデメリットがあります。

①栄養不足

②筋肉減少

③便秘

栄養不足になると脂肪をため込みやすくなり、筋肉量が減少すると、基礎代謝が減り太りやすくなります。

炭水化物には食物繊維も多く含まれているため、便秘など体調不良を引き起こす可能性も!

 

②たんぱく質をとれていない

 

 

過度な食事制限により、たんぱく質量が減ると、筋肉が減少しきれいに痩せることはできません。

また基礎代謝も落ちてしまします。

1日の目標摂取量は、体重×1g

50kgの人なら50gを摂取するよう意識しましょう。

 

③1日2食しか食べない

 

1食抜くことで、カロリー摂取量は減りますが、空腹になり過ぎると次の食事が食べ過ぎになってしまう可能性があります。

いわゆるドガ食いと言うものですね。

 

④毎日お酒を飲む

 

ダイエット中に絶対お酒は飲んではいけない!と言うわけではありませんが、お酒を毎日飲む習慣のある人は、摂取カロリーが多くなりがちです。

お酒に合うおつまみは、高カロリーなものが多いですよね。

ダイエット中はお酒を飲まない日を週に数日は作るようにしましょう。

 

⑤運動をしない

 

なるべく動かなくてよい生活を自ら選んでいませんか?

歩いたり、階段を使う事も少なく、買い物もネットに頼りすぎなんて方も多いですよね?

ハードな運動をすることだけが大事なわけではありません。

「運動することを意識する」、これだけでも日常の行動は随分変わりますよ。

 

 

 

まずは痩せない原因を知って、ダイエットに失敗する行動を変えていきましょう!!

 

 

 

大阪・泉大津市の完全個室の加圧パーソナルトレーニングジム リード

週1回・30分の時短トレーニングでダイエット・スタイルアップ・筋力アップ・姿勢改善

 

【営業時間】 9:00~22:00(完全予約制)
【定休日】 日曜日

 

体験お申込はこちら >

LINE公式アカウントはこちら

友だち追加

友だち追加後、トークよりお問い合わせ下さい